にしたんざわ・なかがわ
神奈川県
西丹沢・中川温泉の基本情報
- 美肌
“信玄の隠し湯”として有名な“美人の湯”
サルやシカが姿を現すこともあるという手つかずの自然が残る、西丹沢の山に囲まれた温泉。丹沢湖は昭和53年のダム建設の際に出現したダム湖で、新緑や紅葉が美しい自然に恵まれた湖。 周辺にはハイキングコースも整備されているので、散策を楽しむのもよい。キャンプ場や釣り場としても人気。一方、中川川を上った山あいに佇む中川温泉は、渓谷沿いの静かな温泉地。 アウトドアで汗を流した後は、信玄の隠し湯であり“美人の湯”として誉れ高いお湯で至福のひととき。名物の猪鍋もぜひ賞味したい。
西丹沢・中川温泉の口コミ
総合満足度
4.2点
(全7件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 投稿者:
- 70代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- その他
付近に川があり、散策できて川の水がとてもきれいで感動しました
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
西丹沢・中川温泉の特徴
丹沢湖に流れ込む中川川流域に広がる温泉郷。200万年前のマグマを熱源として、岩石の狭い割れ目からお湯が湧き出ている温泉だ。pH10以上と国内でも有数の高アルカリ度を誇るお湯は、皮膚の脂肪や分泌物を洗い流す美肌効果で人気の“美人の湯”。約400年前には、武田信玄が傷兵に湯浴みをさせたと伝えられる“信玄の隠し湯”の1つとしても有名な歴史ある名湯だ。
- 特徴
- 美肌
- 泉質
- 単純温泉
- 効能
- 神経痛、リウマチ、筋肉痛、高血圧、皮膚病など
西丹沢・中川温泉の住所・アクセス
- 車でお越しの方
- 大井松田ICまたは御殿場ICから車で約35分
- 電車でお越しの方
- 谷峨駅からバスで約30分または新松田駅からバスで約55分
※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。
ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。
ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。
-
※9:00~21:00受付(年末年始以外)
※17時以降および土日は特に混み合います。