いぬなきやま
大阪府
犬鳴山温泉の口コミ・ 評判
総合満足度
4.4点
(全5件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 満足度・評価の算出基準について
- ゆこゆこ会員様から投稿された口コミの平均満足度・評価を表示
(投稿1件以下の場合、1件あたりの影響が大きく参考になりづらいので、満足度・評価は表示されません)
絞り込み条件:指定なし
9 件の口コミを表示
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 3回以上
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含む)
ゆこゆこさんからの予約の方がお料理が良いように感じます。また帰りの日車に雪が積もったのですがスタッフさんが親切な対応をさてくれました
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 70代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
関西には少ない硫黄泉ということで利用したが、温泉に浸ってみるとそれとなく実感できた。20年くらい前は、TVでよく大阪の奥座敷と宣伝されていたが、最近は見かけなくなってすたれたのかとも思っていたが、多少、さびれた温泉街であるが硫黄泉としての利用価値はあると思われる。自宅から、もう少し近場であれば利用頻度もふえると思うが
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 女子旅
今回初めて犬鳴山温泉に行かせていただきましたが、お部屋から見る景色はとても良く、静かでのんびり過ごせました。温泉のお湯はとろみがあって、肌がスベスベになります。お風呂はそんなに大きいという訳ではないので、混雑した曜日では少し窮屈に思うかもしれません。私達は平日に行きましたので、3名で貸切状態で利用できました。車で1時間程ですので、また機会があれば行きたいです
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 投稿者:
- 70代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
大阪唯一の温泉郷とのことですが、昔の賑やかさを想像させるお宿の廃墟が残るのは現在何処でも同じでしょう。でも、此処は犬鳴の謂われを残す平安時代からの伝統ある土地であり、泉佐野市の中心部から直ぐの所にこれだけ深山を思わせる自然があるのかと思わせられる山伏修行所なのです。渓流は巨大な玄武岩の壁や列石、巨岩の間を縫うように行者の滝まで続いており、鬱蒼とした森の中、数々の巨岩や瀧を巡るのですからまさに秘境です。道に踏み込んで直ぐにレストラン「空」があり、入口の見た目は入店をややためらいそうな感じですが、入ってみるとまるでジブリの世界に入り込んだようで、入口の雰囲気も納得!看板に「ジブリの世界へようこそ!」とすれば良いのにとさえ思いましたし、地鶏唐揚げとハンバーグの煮込みセットを頂きましたが味付け独特の唐揚げ大盛りで実に美味しかった!です。帰りのとろっとろの温泉入浴は是非是非のお勧めです
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 30代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
お風呂がとても気持ちよかったです。観光地としては、お店が充実しているというよりも、避暑地として最適で、バーベキューなどするにはとても良いと思いました☺️
評価ポイント
- とろとろ湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 60代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- グループ旅行
鄙びた感じの温泉地、でも静かで良い。(2~3店舗しか無い)
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 投稿者:
- 50代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
大阪の中の秘湯
評価ポイント
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 70代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
大阪市内から一時間で、露天風呂に浸かって小鳥のさえずりと渓流のの音が聞けるとは感動です
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- アクセスが便利
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
大阪に温泉のイメージがないので秘湯感がありとろとろ湯でお肌にやさしい。日根野から温泉へのバスの時間が不便です。送迎バスを利用できればとてもありがたい
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
- 秘湯感がある
- 近くに観光地がある
周辺の観光スポット
ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。
ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。
-
※9:00~21:00受付(年末年始以外)
※17時以降および土日は特に混み合います。