チチブ・シキサイノユ
埼玉県
秩父・四季彩乃湯の口コミ・ 評判
総合満足度
4.6点
(全5件)
温泉地の雰囲気・利便性(※)
温泉・お湯の特徴(※)
- 満足度・評価の算出基準について
- ゆこゆこ会員様から投稿された口コミの平均満足度・評価を表示
(投稿1件以下の場合、1件あたりの影響が大きく参考になりづらいので、満足度・評価は表示されません)
絞り込み条件:指定なし
5 件の口コミを表示
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 2回目
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
今回2回目ですが食事と温泉が楽しみで行きました。食事は夕飯、朝食ともおいしかったです。温泉は前回行ったときは非常に良かったのですが今回はお湯が結構熱くて入るのに大変でした。夏休みということも有り子供さんもいて暑くて入れなかったようです。従業員の方も試しに入って見て適温か否かを是非試していただきたいと思います。今回は温泉が残念でした
評価ポイント
- ピリピリ湯
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 家族旅行(小学生以下含まない)
場所がわかりやすくアクセスしやすかったです。木曜日に行ったので定休日のお店が多かったですが、。ゆっくり出来て気分転換になりました
評価ポイント
- とろとろ湯
- さらさら湯
- 温泉街を散策できる
- 静かな・落ち着いている
- アクセスが便利
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 40代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
お部屋はきれいで、とてものんびり過ごせました。お部屋のお風呂が熱くてかなり水で埋めました。やはり野菜がとても美味しくて、総合的にまあ満足していますが、食事会場のスタッフの方(席を案内してくれた女性、天ぷらなどを提供してくれた料理人の方)がとても無愛想で嫌な感じでした
評価ポイント
- 静かな・落ち着いている
- 近くにお店が充実
- 投稿者:
- 60代男性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
2月の初めに長瀞宝登山のロウバイを観に行きました。往復とも徒歩で、前日は降雪もあり途中から少し雪も残っていましたが、車用の砂利道をずっと歩くのは足裏も少し痛いので途中からショートカットの登山道の方を歩きました。多少急ですが土の道なので足裏が気持ち良かったです。山頂のロウバイは満開で、シートを広げ持っていったお弁当を頂きました。満足満足。長瀞駅まで戻り秩父駅で降りて、ホテルのシャトルバスを待つこと数分。ピックアップしてもらいホテルまで小高い丘の蛇行した道を登り到着。チェックインして別館の建物まで屋根付き通路を150mくらい?部屋は綺麗で丘の上なので秩父の町を見下ろす景色は最高!山並みも見えてとても素敵でした。温泉は循環式でまあ普通でしたが冷えた身体を温め疲れを癒すのには問題なく。ただ冬でしたので屋根付き通路の往復にはダウンなどの上着が必要でした。ビュッフェの食事は種類豊で美味しかった
評価ポイント
- さらさら湯
- 静かな・落ち着いている
- 近くに観光地がある
- 投稿者:
- 50代女性
- 訪問回数:
- 初めて
- 訪問・滞在の種別:
- 宿泊
- 同行者・目的:
- 夫婦・カップル旅行
クチコミの通り温泉はph値も高く、トロトロしていました。トロトロしたお風呂に初めて入りました。肌がツルツルになった様な気がします。私達は利用してありませんが、宿泊した所はゴルフ場があり、テニスコートがありました。プールもありましたから夏には家族連れが多いのではないでしょうか?
評価ポイント
- とろとろ湯
- 静かな・落ち着いている
周辺の観光スポット
ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。
ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。
-
※9:00~21:00受付(年末年始以外)
※17時以降および土日は特に混み合います。