宿・ホテル名
    電話で予約 9:00〜21:00
    0120-333-333
    電話予約 クーポン 予約照会・キャンセル
    新規会員登録 ログイン

    ごしき

    福島県

    五色温泉(福島県)の基本情報

    4.4(全5件)

    • 五色温泉(福島県)/水と緑の楽園で出会う野趣あふれる名湯

      五色温泉(福島県)/水と緑の楽園で出会う野趣あふれる名湯

    • メルキュール裏磐梯リゾート&スパ/五色温泉露天風呂

      メルキュール裏磐梯リゾート&スパ/五色温泉露天風呂

    水と緑の楽園で出会う野趣あふれる名湯

    福島県のほぼ中央にあり、四季折々の美しく雄大な自然景観をつくりだす磐梯山。猪苗代湖や五色沼などの湖沼群は明治21年の磐梯山大噴火によって生成された。大小300余の湖沼群と爆裂火口の雄姿を見せる磐梯山を 中心とした地域は、1950年に「磐梯朝日国立公園」に指定された。 また2011年には「磐梯山ジオパーク」として日本ジオパーク協議会に加盟している。2013年に無料開放された 「磐梯吾妻レークライン」は磐梯 高原の桧原湖、小野川湖、秋元湖の湖畔を走る観光道路。途中の中津川渓谷は新緑や紅葉の名所。 自然美あふれる北塩原村はその中心となる地区であり県内随一の観光地となっており、湯巡りとともに高原リゾートや自然を思う存分満喫できる。

    五色温泉(福島県)の口コミ

    総合満足度

    4.4

    (全5件)

    温泉地の雰囲気・利便性(※)

    ※5段階評価のうち、「 :あてはまる」、「 :あてはまる/ややあてはまる」と回答した人の割合です。

    温泉・お湯の特徴(※)

    ※5段階評価のうち、「 :あてはまる」、「 :あてはまる/ややあてはまる」と回答した人の割合です。
    投稿者:
    60代男性
    訪問回数:
    3回以上
    訪問・滞在の種別:
    宿泊
    同行者・目的:
    夫婦・カップル旅行

    景色良い。散策や登山に良い

    評価ポイント

    • さらさら湯
    • 温泉街を散策できる
    • 静かな・落ち着いている
    • 秘湯感がある
    • アクセスが便利
    • 近くに観光地がある
    • 近くにお店が充実

    五色温泉(福島県)の特徴

    泉温47.7℃。

    泉質
    塩化物泉、硫酸塩泉
    効能
    神経痛、筋肉痛、ねんざ、冷え性、動脈硬化、皮膚病、打撲、痔疾

    五色温泉(福島県)の住所・アクセス

    福島県耶麻郡北塩原村
    車でお越しの方
    猪苗代・磐梯高原ICから約20分
    電車でお越しの方
    猪苗代駅からバスで裏磐梯ロイヤルホテル下車

    ※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
    事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。

    温泉の特徴を知ろう

    泉質ガイド

    ゆこゆこナビゲーターへ
    お気軽にご相談ください。

    ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。

    • ※9:00~21:00受付(年末年始以外)

      ※17時以降および土日は特に混み合います。

    このページをシェアする