宿・ホテル名
    電話で予約 9:00〜21:00
    0120-333-333
    クーポン 予約照会・キャンセル
    新規会員登録 ログイン
    電話予約

    かんのん

    静岡県

    観音温泉の基本情報

    • 観音温泉/飲んでよし浸かってよし 内から美人になれる温泉

      観音温泉/飲んでよし浸かってよし 内から美人になれる温泉

    飲んでよし浸かってよし 内から美人になれる温泉

    小松野山と宝録岳の間に広がる温泉地。1963年に観音様が現れ、そのお告げを受けて、温泉掘削を計画したところ掘り当てられたことがきっかけで「観音温泉」という名前がついた。美肌や飲泉に効果があるとされるpH9.5の強アルカリ単純泉でありながら超軟水という珍しい泉質である。メタケイ酸を多く含んだとろりとした感触の湯が特徴的。美肌だけでなく免疫システムの活性化などの効果も期待できる。飲泉になじみがない人でも口当たりがまろやかで飲みやすい。まさに浸かってよし、飲んでよし。内からも外からも美しくなれる温泉だろう。

    観音温泉の特徴

    奥下田の地下600mから湧く、泉度51度、pH9.5のアルカリ単純泉。弱アルカリで軟水の温泉は大変珍しく、美肌にも効果があるとされているメタケイ酸を豊富に含んでいる。とろりとしたお湯の感触が気持ちよい。まろやかで飲みやすく、飲泉に慣れていない人にもおすすめだ。

    特徴
    美肌
    泉質
    単純温泉
    効能
    神経痛、関節痛、冷え性、美肌

    観音温泉の住所・アクセス

    静岡県下田市横川1092-1
    車でお越しの方
    修善寺道路終点から車で約70分
    電車でお越しの方
    伊豆急下田駅から無料送迎バス(要予約)

    ※地図上の温泉地ピンの位置は目安となっております。
    事前に詳細情報をご確認の上、お出かけください。

    温泉の特徴を知ろう

    泉質ガイド

    ゆこゆこナビゲーターへ
    お気軽にご相談ください。

    ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。

    • ※9:00~21:00受付(年末年始以外)

      ※17時以降および土日は特に混み合います。

    このページをシェアする