宿・ホテル名
    電話で予約 9:00〜21:00
    0120-333-333
    クーポン 予約照会・キャンセル
    新規会員登録 ログイン
    電話予約

    花見ヶ森廟所

    会津の中世を400年にわたって支配していた葦名家三代の廟所

    20代の義広が天正17年(1589)に伊達政宗に滅ぼされるまで、会津の中世を400年にわたって支配していた葦名家三代、16代盛氏、17代盛興、18代盛隆の3基の墓。田山のふもとにあり、形は3基とも円墳状で、高さ3メートルの大きさを有しており、空風火水地の五文字が刻まれ、頂上には五輪塔が建てられている。三基並んだ五輪塔、その北側には、もう一つの墓(氏名未詳)があり、この周辺は「花見ヶ丘森廟」と呼ばれ、葦名氏11代~19代の墓地だったと思われる。

    基本情報

    • 営業時間

    • 営業期間
      通年
      営業時間
      情報なし
    • 料金
    • 無料
    • 電話番号
    • 0242391251
      ※問い合わせ先:会津若松市観光課

    ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。 ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    アクセス・地図

    • アクセス
    • 住所
      福島県会津若松市花見ケ丘2丁目133
      JR磐越西線会津若松駅から約15分
      公共交通機関
      路線バス「花見ヶ丘」から徒歩約10分
    • 駐車場
    • 情報なし

    ゆこゆこナビゲーターへ
    お気軽にご相談ください。

    ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。

    • ※9:00~21:00受付(年末年始以外)

      ※17時以降および土日は特に混み合います。