【長野県】口コミ評価が高い温泉地ランキング
ゆこゆこネット利用者の声から「総合満足度」を基準に長野県のオススメの温泉地をご紹介。一度行ってみたらすっかり虜に、何度でも訪れたくなる温泉地がランクイン。
更新日:2025/4/2
「日本百名山」の一つである標高約2956mの木曽駒ヶ岳。木曽御岳温泉は木曽駒ヶ岳北山麓の木曽駒高原に湧く天然温泉である。隣接している木曽駒高原宇山カントリークラブは木曽駒ヶ岳、木曽御嶽山、乗鞍岳と36 0度の開放感いっぱいのリゾートゴルフコースがある。 見晴らしの良い景色を楽しみつつ、バラエティに富んだコースで思う存分楽しむことができる。ゴルフ場を含め多数の高原レジャーが揃っているほかにも、少し足を伸 ばして中山道まで出れば宿場町「福島宿」の町歩きも楽しめる。 夏はホタル鑑賞やブルーベリー摘み、冬はスキーやスノーボードを満喫できる。木曽路の伝統を伝える年中行事などもあり、自然大好き派も歴史巡り派も充分に楽しめる要素が満載だ。
北アルプス北部、白馬三山の麓の白馬村に位置する温泉地。長野冬季オリンピックの会場となった白馬八方尾根スキー場のある白馬八方尾根の麓に、観光ホテルや温泉旅館などが集まり賑わいを見せている。 また、オリンピック道路近辺には4つの日帰り温泉施設が点在。情緒豊かな温泉街を形成している。その温泉施設のうち一番源泉に近いのが「おびなたの湯」。巨大岩を使った露天岩風呂からは渓流の音、新緑や紅葉の自然美を肌で感じられると評判だ。 周辺にはリフト1本で絶景が楽しめる「北尾根高原」があり、「絶景の足湯」では足湯に入りながらゆっくりと景色を楽しむことができる。
春夏秋冬、1年を通して多くの観光客が訪れるリゾート地・白馬。平成21年に開湯したばかりの「奥白馬温泉」は「白馬コルチナリゾート」内にある新しい温泉だ。 北アルプスの山々に囲まれたここ北白馬はウインターシーズンにスキーやスノーボードを楽しむ人々で賑わいを見せるのはもちろん、グリーンシーズンには野花や野生動物を見ながらの散策を楽しむ人々も多い。四季折々の美しい大自然のもとレジャーを満喫したあとの北アルプ スの大パノラマに囲まれながらの湯浴みは、温泉情緒をさらに豊かなものにしてくれる。 温泉3種(ジャグジー・寝湯・白湯)以外に8種類、全11種類、心行くまで湯めぐりを楽しむことができる。日頃の身体と心の疲れをゆっくりと癒すにも、絶好の温泉地である。
その他の温泉地ランキング
- 人気温泉地ランキング
- 泉質が自慢の温泉地ランキング
- とろとろしたお湯を楽しめる温泉地ランキング
- ピリピリしたお湯を楽しめる温泉地ランキング
- さらさらしたお湯を楽しめる温泉地ランキング
- 自然あふれる温泉地ランキング
- 温泉街の散策が楽しい温泉地ランキング
- 静かに過ごせる温泉地ランキング
- 秘湯感あふれる温泉地ランキング
- アクセス便利な温泉地ランキング
- 観光に便利な温泉地ランキング
- 近くにお店が充実している温泉地ランキング
- お子様連れファミリー旅行におすすめの温泉地ランキング
- 夫婦・カップル旅行におすすめの温泉地ランキング
- 女子旅におすすめの温泉地ランキング
- 男子旅におすすめの温泉地ランキング
- 一人旅におすすめの温泉地ランキング
- グループ旅行におすすめの温泉地ランキング
- 口コミ評価が高い温泉地ランキング
ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。
ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。
-
※9:00~21:00受付(年末年始以外)
※17時以降および土日は特に混み合います。