【甲信越】夫婦・カップル旅行におすすめの温泉地ランキング
ゆこゆこネット利用者の声から「夫婦・カップル旅行」にオススメの甲信越の温泉地をご紹介。定番の人気温泉地はもちろん、カップル・夫婦水入らずでゆっくり楽しめる温泉地がランクイン。
更新日:2025/4/2
白馬姫川温泉は塩化物泉で、入浴すると皮膚に塩分が付着し、湯冷めしにくいことから、「熱の湯」とも呼ばれています。また、一般的に美肌の湯と呼ばれる成分メタケイ酸が、通常1Lあたり100㎎以上だといわれていますが、白馬姫川温泉は、その2倍の194㎎含まれていますので、お肌にも優しい温泉といえるでしょう。 露天風呂から眺めるアルプスの絶景と温浴を組み合わせることにより、五感が刺激され自然とリフレッシュされます。(転地効果) ゆったり、ゆっくり湯につかり、心身ともに癒しのひとときをお過ごしくださいませ。
北陸街道と中山道を結ぶ北国街道に位置する温泉地。「新潟市の奥座敷」として、はたまた越後一の宮「弥彦神社」の参拝の拠点として、多くの人々に古くから利用されてきた。現在は老舗旅館を中心に11軒ほどの宿が立ち並び、静かで落ち着いた佇まいを見せている。 小さいながらも情緒にあふれ、隠れ家気分を味わえる温泉地として、温泉ファンの間では根強い人気。昭和38年には国民保養温泉地に指定され、その効能高き泉質と環境の良さはお墨付き。海に近く、日本海の新鮮な魚介類がふんだんに味わえるのも魅力である。 名物は素朴な手焼せんべい。温泉街を歩けばせんべいの香ばしい匂いが鼻をくすぐり、つい一枚二枚と手が伸びる。
春夏秋冬、1年を通して多くの観光客が訪れるリゾート地・白馬。平成21年に開湯したばかりの「奥白馬温泉」は「白馬コルチナリゾート」内にある新しい温泉だ。 北アルプスの山々に囲まれたここ北白馬はウインターシーズンにスキーやスノーボードを楽しむ人々で賑わいを見せるのはもちろん、グリーンシーズンには野花や野生動物を見ながらの散策を楽しむ人々も多い。四季折々の美しい大自然のもとレジャーを満喫したあとの北アルプ スの大パノラマに囲まれながらの湯浴みは、温泉情緒をさらに豊かなものにしてくれる。 温泉3種(ジャグジー・寝湯・白湯)以外に8種類、全11種類、心行くまで湯めぐりを楽しむことができる。日頃の身体と心の疲れをゆっくりと癒すにも、絶好の温泉地である。
地元の人たちに「おやひこさま」と親しまれる越後一の宮・弥彦神社の門前に広がる温泉地。柱の直径が約2m、高さが約30mもある巨大な朱色の鳥居、うっそうたる杉やケヤキの木立の奥に鎮座する重厚な社殿。 900年代に編纂された古典『延喜式』にも登場する古社には、神々しい威厳が漂う。江戸時代には宿場町が形成され、今も季節を問わず多くの参拝客が訪れる。昭和35年に温泉が湧出し、3年後には国民保養温泉地にも指定。 弥彦神社のご神体、弥彦山へはロープウェーで登れ、山頂からは日本海や越後平野など雄大な眺めを一望できる。今も昔も人々が手を合わせる郷土の神様にお参りした後は、古き良き門前町の湯で心も体も癒されていく。
JR飯田線・天竜峡駅から車で約10分、飯田IC、三遠南信自動車道・天竜峡ICから車で約7分。長野県の最南端、伊那谷、天竜川を眺望する南信州の下條村に湧く「下條温泉」。 下條村は奈良時代に拓かれた古い歴史を持つ町で、村名は室町時代の始め甲斐の国(山梨県)からこの地に入り、室町中期から戦国時代に全盛を極めた下條氏に由来する。武田信玄南進の際、総大将を務めた武将ゆかりの地だ。 ゴルフをはじめ、ルアーフィッシングやりんご狩りなど、大自然に囲まれた中で楽しめるレジャーも充実。見渡せば中央アルプスや南アルプスの美しい山々の風景に囲まれた絶好のローケーションでの湯浴みが、日頃の疲れを一層癒してくれる。
山梨県の北東部、埼玉県・長野県との県境に位置した西沢渓谷を拝した静かな山間、三富温泉と天科温泉に挟まれた笛吹川上流の渓谷沿いに、一軒宿の「山県館」が堂々とした構えで建つ。 開湯約500年を超える伝統があり、昔からある源泉と最近掘り当てた源泉の2本の源泉が関東屈指の湯量を誇る。宿の自慢は、荒々しい岩の質感の野趣あふれる“信玄公岩風呂”。 笛吹川の自然の眺望とともに、信玄ゆかりの古湯を楽しむことができる。また、春は採れたての山菜や川魚、秋はキノコ、甲州牛など山の食材も魅力。四季折々に姿を変える紅葉で有名な西沢渓谷入口へ車で約10分。最寄駅の塩山駅近くには桃、ブドウ、苺、サクランボなどのフルーツ狩りが可能な農園がある。
その他の温泉地ランキング
- 人気温泉地ランキング
- 泉質が自慢の温泉地ランキング
- とろとろしたお湯を楽しめる温泉地ランキング
- ピリピリしたお湯を楽しめる温泉地ランキング
- さらさらしたお湯を楽しめる温泉地ランキング
- 自然あふれる温泉地ランキング
- 温泉街の散策が楽しい温泉地ランキング
- 静かに過ごせる温泉地ランキング
- 秘湯感あふれる温泉地ランキング
- アクセス便利な温泉地ランキング
- 観光に便利な温泉地ランキング
- 近くにお店が充実している温泉地ランキング
- お子様連れファミリー旅行におすすめの温泉地ランキング
- 夫婦・カップル旅行におすすめの温泉地ランキング
- 女子旅におすすめの温泉地ランキング
- 男子旅におすすめの温泉地ランキング
- 一人旅におすすめの温泉地ランキング
- グループ旅行におすすめの温泉地ランキング
- 口コミ評価が高い温泉地ランキング
ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。
ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。
-
※9:00~21:00受付(年末年始以外)
※17時以降および土日は特に混み合います。