【伊豆箱根】静かに過ごせる温泉地ランキング
ゆこゆこネット利用者の声から「静かさ・落ち着き」を基準に伊豆箱根のオススメの温泉地をご紹介。都会の喧騒から離れて、ゆったり静かに過ごせる温泉地がランクイン。
更新日:2025/4/2
東京から約1時間、JR根府川駅からバスで5分ほど、「小田原温泉」は箱根の山々を背景に見て、相模湾を一望できる標高約200mの丘に位置する、国内ヒルトン初のスパリゾートホテル「ヒルトン小田原リゾート&スパ」に湧く。 小田原は室町時代から北条家の城下町として栄え、東海道有数の宿場町として多くの人々が訪れた。美しい山々と豊かな海の幸に恵まれたこの地は今もなお、往時の賑わいを彷彿とさせるほどの賑わいを見せる。 周辺には美しい桜の名所「小田原城址公園」や三百種もの熱帯・亜熱帯植物を観賞できる「小田原フラワーガーデン」など、観光スポットも豊富に点在する。箱根も程近いので、箱根観光の拠点としても多くの人々に利用されている。
サルやシカが姿を現すこともあるという手つかずの自然が残る、西丹沢の山に囲まれた温泉。丹沢湖は昭和53年のダム建設の際に出現したダム湖で、新緑や紅葉が美しい自然に恵まれた湖。 周辺にはハイキングコースも整備されているので、散策を楽しむのもよい。キャンプ場や釣り場としても人気。一方、中川川を上った山あいに佇む中川温泉は、渓谷沿いの静かな温泉地。 アウトドアで汗を流した後は、信玄の隠し湯であり“美人の湯”として誉れ高いお湯で至福のひととき。名物の猪鍋もぜひ賞味したい。
「1個食べれば7年長生き」で有名な大涌谷の「黒たまご」。箱根ロープウェー最高峰の「大涌谷駅」に近づくと、強い硫黄の香りが立ち込める。はるか上空から赤茶けた岩肌に立ち上る白い噴煙を見下ろすと、躍動する大地の生命が広がる。 その大涌谷から芦ノ湖方面へロープウェーで下ること約9分。深い林に囲まれて、800年以上も前から湧き続ける「箱根十七湯」のひとつ、姥子温泉が広がる。足柄山の金太郎が枯れ枝で目を刺して見えなくなったとき、山姥が箱根権現のお告げで温泉を発見し金太郎の目を完治させたとの伝説が残る古湯。 時間が止まったような静寂が広がる山の中。途中、突如目の前に現れた富士山の美しさに、思わず言葉を失った。
弓の弧を描くように約1.3㎞にわたり白浜と青松が続く「弓ヶ浜」は、日本渚百選にも選ばれた美しい浜辺。今井浜、白浜と並び「伊豆三大美浜」の1つにも数えられている。 浜沿いの海も、日本最高ランクに認められたほどの水質。周りに目立った観光施設はないが、少し足を延ばせば日本百景のひとつ「石廊崎」や、「みなみの桜と菜の花祭り」でいち早く春の到来を告げる「下賀茂温泉」を訪れることもできる。 暖かな光に包まれて、自然が織りなす壮大な白と青のコントラスト。弓ヶ浜温泉は、海辺で静かに時間を過ごしたい人におすすめだ。
伊豆半島の最南端の町にある温泉地。開湯当初は温泉療養を目的とする湯治場であり、青野川の清流がゆったりと流れ伊豆の緑豊かな山々に囲まれたこの地は、ふるさとのように懐かしいのどかな雰囲気。 あちこちから立ち上る湯けむりも必見。青野川の川沿いにある温泉宿では川のせせらぎを聞きながら湯浴みが楽しめ、特産の伊勢海老などの魚介類を使った料理を堪能できるのが嬉しい。 毎年2月頃には約800本もの早咲きの桜が青野川沿いをピンク色に染め上げ、一足早い春を満喫できる。四季折々の変化に富んだ景観を楽しみ、旬の味覚と良質な温泉を味わえば、心身ともにたちまち癒される。
静岡県 大滝温泉(河津温泉郷)
伊豆半島の入り口に位置する函南町と韮山にまたがる温泉地。源頼朝が畑毛の湯で軍馬の疲れを癒したと言い伝えられ、寛延年間には湯敷小屋での怪我人湯療の記録が残るなど古くから湯治場として栄えてきた。 今もなお、効能高い温泉や豊かな自然から国民保養温泉にも指定されており、湯治や保養目的で訪れる湯客も多い。韮山まで足を延ばせば、年明けからGW頃までイチゴ狩りを楽しめる。 散策にオススメなのは大仙山。60分程度のハイキングコースが整備されており、山頂からは麓に広がるのどかな田方平野、雄大な富士山を一望できる。満天の星の下、ゆっくりと流れる時間の中で長湯を楽しめば、自然の懐に抱かれたような安らぎを覚えていく。
その他の温泉地ランキング
- 人気温泉地ランキング
- 泉質が自慢の温泉地ランキング
- とろとろしたお湯を楽しめる温泉地ランキング
- ピリピリしたお湯を楽しめる温泉地ランキング
- さらさらしたお湯を楽しめる温泉地ランキング
- 自然あふれる温泉地ランキング
- 温泉街の散策が楽しい温泉地ランキング
- 静かに過ごせる温泉地ランキング
- 秘湯感あふれる温泉地ランキング
- アクセス便利な温泉地ランキング
- 観光に便利な温泉地ランキング
- 近くにお店が充実している温泉地ランキング
- お子様連れファミリー旅行におすすめの温泉地ランキング
- 夫婦・カップル旅行におすすめの温泉地ランキング
- 女子旅におすすめの温泉地ランキング
- 男子旅におすすめの温泉地ランキング
- 一人旅におすすめの温泉地ランキング
- グループ旅行におすすめの温泉地ランキング
- 口コミ評価が高い温泉地ランキング
ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。
ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。
-
※9:00~21:00受付(年末年始以外)
※17時以降および土日は特に混み合います。